ブログとは、高度なスキルや難しい知識がない初心者でも作れるホームページの一種で、パソコンに詳しくない人でも簡単に自分のサイトを持つことができる仕組みです。
世の中には、このブログを利用することで毎月数万円どころか数十万、数百万円を稼いでいる人が実はたくさんいます。
このように聞くと、その人たちが何か難しいことを実践したり、たくさんのお金を使ってブログを作り上げたのでは、と考える人もいるのですが、稼いでいる人たちが特別なわけではありません。
あなたも時間をかけてブログを作り込んでいけば、たとえ副業で取り組むとしてもいずれ大きく稼ぐことが可能なビジネスです。
ですが、ブログ初心者にとっては「ブログでどうやって稼ぐの?」「毎月安定した収入を得るためには、どのようにブログを作っていけばいいの?」と分からないことだらけ。
そのため、今回は超初心者の方のために、私がブログ運営を開始したときに学んだ順でブログの基本を解説していきます♪
スポンサーリンク
ブログとは

ブログは、通常のホームページと違って自分でデザインなどを施す必要がなく、記事さえ書いて投稿することができれば、誰でも見栄えのいい自分だけのホームページを作ることができる仕組み。
ブログでは、記事を「月別」「カテゴリ別」「おすすめ記事」などに簡単に分類することができます。
このため、過去に書いた記事を整理することができて、初心者でも記事の書き方次第では一度にたくさんの記事を読者に読んでもらうことができるという特徴があります。
また、文字の色や大きさを変えることができるだけでなく、画像を貼り付けたり動画を挿入できるので、文字情報だけでなく視覚的に伝えることも容易♪
ブログの読者は大半がネットで検索してくる訪問者であるため、いつどんな人が自分のブログを見ているのかは把握しづらく、読者数をコントロールすることは難しいのも特徴の一つ。
これにより、ブログはPULL型(引き型)のメディアとも呼ばれています。
ブログで稼ぐ2つの方法

内容が充実した記事をたくさん投稿して、見た目もきれいに整った信頼感を得られるブログを作ることができれば、ネットの検索経由でブログにやってくる読者がそこから商品を購入してくれるようになります。
初心者がブログで稼ぐ場合、Google AdSense(グーグルアドセンス)を利用するかアフィリエイトで稼ぐのが一般的。
いずれも広告をブログに貼ってそこから収入を得る方法です。
私もいくつかのブログでアドセンスとアフィリエイトの両方を利用中。ブログのジャンルや記事の内容によって使い分けることが可能です。
収入発生の仕組みや利用方法について、詳しくは以下の記事でそれぞれ解説しています。
- グーグルアドセンス:OLの副業はアドセンスで稼ぐ♡初心者が使うべきマル秘テク大公開!
- アフィリエイト:女性の副業にブログアフィリエイトが向いている秘密♡楽しくお金を稼ぐ♡
ただし、これらの方法で稼ぐためには一定以上の記事数があり、運営期間も長いこと(大きく稼ぎたいなら最低半年以上)が前提です。
ですから、開設したばかりでの記事数が少ないうちは、大きな収益を求めてはダメ。
作業量に見合わない期待は挫折の原因になります。
一方で、ブログはとにかく継続して更新さえつづけていけば、どんどん成長するビジネスです。
記事数が増えることで安定したアクセスを集めることができるようになるので、読者にとって価値のある記事を投稿していけば、ブログから勝手に商品が売れるということも徐々に発生し始めます♡
ブログの構築手順については、「ブログ始める人必見!30万以上稼ぐブログ開設の手順《初心者必読》」をご覧ください。
稼げるブログのジャンルとは

ブログは一度開設して更新を始めると、原則として方向性を変えることができません。
配信される情報には一貫性が必要となりますし、この一貫性があることによって読者からの興味を惹くことができ、ブログへの信頼性が高まるからです。
たとえば、美容に関するブログであれば、スキンケアや化粧品に関連する情報に特化している方が読者にとって有益ですよね。
また、一貫性のある情報を配信している方がブログの記事にアクセスしてくる読者の質も高まります。
肌荒れに特化した記事ばかりなら、肌荒れに悩む読者ばかりを効率的に集めることができ、その悩みを解決できる方法や商品を紹介した記事から商品を購入してもらいやすくなります。
このため、ブログを開設するときにはどのようなジャンルで情報発信していくのかについて、事前に決めておく必要があります。
このときに考えるべきことは以下の5つです。
- どのようにマネタイズするのか?(ブログで取り扱う商品の選定)
- どんな人に読んでもらいたいのか?(ターゲット選定)
- アクセスが見込めるジャンルか?(アクセスのボリュームチェック)
- ライバルは強いか、弱いか?(ライバルサイトのチェック)
- ライバルサイトとどう差別化するか?(独自性・ファン化戦略)
将来的には利益を見据えたブログにするわけですから、ただの自己満足的な情報発信ではなく、「利益を生めるのかどうか」という点は絶対に外してはいけません。
自分がこれから発信しようとするジャンルや情報でアフィリエイトできる商品があるのかを確認するのは、ブログを始める上では基本中の基本。
また、アフィリエイトを利用しない場合でも、そのジャンルは世の中で需要があるのかをしっかりと見極める必要があります。
誰も必要としていない情報を発信し続けてもアクセスは集まりません。
ここまで話してみても、どんなジャンルでブログを作ればいいか分からないという方もいますよね。
まずは、これらの中で自分が記事を書けるジャンル、挑戦してみたいジャンルを探してみてください。
- お金ジャンル:株式投資、FX、仮想通貨、クレジットカードなど
- 美容ジャンル:ダイエット、アンチエイジング、スキンケア、脱毛、くせ毛、バストアップなど
- 語学ジャンル :英会話、TOEICなど
- 恋愛ジャンル:婚活、失恋、復縁、占いなど
- ネットビジネスジャンル:アドセンス、アフィリエイト、せどりなど
- 転職ジャンル:正社員OL向け、派遣社員向け、子育てと両立など
- 育児ジャンル
- 妊娠ジャンル:不妊治療、高齢出産など
これらは比較的商品が豊富で、需要も多いので初心者でも取り組みやすいジャンルです。
ライバルが強いジャンルも多いですが、ターゲットを絞り込むことによって他ブログとの差別化を図ることができます。
たとえば、恋愛ジャンルであれば「元彼と復縁したい恋愛経験の少ない20代OL」というところまで細かく明確にターゲットを決めるのが、検索上位に表示されやすくなるポイントです。
ブログの性質上、一度始めてしまったブログの軌道修正は難しいので、初心者ならこのプロセスには一週間以上の時間をかけてもOK。
自分の得意なジャンル、または興味のあるジャンルが見つかったら、そのジャンルに特化したブログの構築を始めましょう♪
情報を発信すると聞くと、なんだか難しい感じもしますが、実際にやってみると大したことではありません。
仮に今は知識がないジャンルを選んだとしても「興味がある」というだけで情報発信していくことは十分に可能。
ですので、これから自分が勉強してみたいジャンルから選ぶというのも一つの手です。
ジャンルの選び方については「稼げるブログのジャンル・テーマの決め方」でさらに具体的にお話ししています。
ブログのメリット&デメリット

ここまでお伝えしてきたことをまとめると、ブログには大まかに次のような特徴があります。
ブログのメリット
- 初心者でも簡単に自分のサイトを作ることができる
- 記事の整理や管理が容易
- ブログを特化させることでアクセスが集まりやすい
- 画像や動画を使って視覚的に訴求できる
- 在庫や店舗を持つ必要がない
- たくさんのアクセスを集めるブログを作ることができれば収入を自動化できる
- 自分の行動次第で収入を大きくすることができる
これだけのメリットがあるわけですから、お金に全く困っていないという人でなければブログを始めない理由がないですよね。
参考:自宅で仕事したいOLの私が始めたこと♡家でできる仕事が本業になる?
ブログのデメリット
とは言っても、もちろんブログにも次のようなデメリットがあります。
- 読者数(アクセス数)を増やすには時間がかかる
- グーグルの検索エンジンに依存している
ただし、ブログの運営の仕方によっては、これらのデメリットをできるだけ小さくすることも可能です。
まず、①に関しては地道な作業となりますが、正しい方法で記事数を増やしていくこと。
読者にとって価値ある記事が豊富なブログは、記事への滞在時間が伸びたり、内容の一貫性に優れていることでグーグルから評価されてそれぞれの記事が検索上位に表示されやすくなります。
それにより、やはり時間はかかりますが、右肩上がりにアクセスを伸ばすことが可能です。
ただし、毎日忙しくて自分で記事を書くのが難しい人でも、ブログで稼げる方法はあります。
詳しい方法については、「忙しい女性の副業はブログで稼ぐのが確実!?ブログ書く時間がない人の裏技」でこっそり公開していますので、ぜひご覧くださいね。
②については、ブログという方法での情報発信は受け身で読者がブログに来てくれるのを待つしかないという難点があります。
しかも、それは検索されたときに上位に表示されれば読まれやすくなるのですが、ある日突然、グーグル側のシステムの都合でこの検索順位が大きく変動することがあります。
そうなるとせっかく上位に表示されるまでにブログが成長していても、それまでの努力が水の泡となりかねないので、ブログを開設する段階から戦略的に作業を進めていく必要があります。
その詳しい方法については「30万以上稼ぐブログ開設の手順《初心者必読》」でステップごとに解説しています。
まとめ

いかがでしたか?
ブログは初心者でも簡単に自分のホームページを作ることができるビジネス。
始めることは簡単であっても、ブログで稼ぐためにはその仕組みをしっかりと理解し、正しい手順でブログを作っていく必要があります。
ブログを始めると決めたら、以下についてじっくり時間をかけて考えてみてください。
- どんなジャンルでブログを作るのか
- そのジャンルは需要があるのが
- そのジャンルで扱える商品はあるのか
ポイントは、上記を満たしつつ「自分が好きなこと、興味のあること」です。
ジャンルを決めたら、あとは手を止めず作業を続けるだけ。
正しく継続していけば、いずれは自動でお金を生み出すブログができあがるので、その時を楽しみに根気よく情報発信していきましょう♪
ブログで稼ぐ仕組みが理解できたら、さっそくブログを作ってみましょう。
忙しい会社員やOLの方には効率的に作業を進めるために教材を利用するのがおすすめ。
教材が必要な理由とおすすめの教材については「ブログで最速で稼ぐなら教材は必要:おすすめ教材4選【無料あり】」からどうぞ。