会社の給料だけで金銭的に余裕のある生活が遅れている女性って世の中にどれくらいいるでしょうか?
一般企業に勤務するOLの場合、余裕があるわけではないけれどなんとか生活できているという女性が圧倒的に多いはず。
とくに一人暮らしなら、頼れる両親や旦那さんがいるわけでもなく、お金がない状況を自分でなんとか解決するしか方法がないですよね。
とはいっても、会社の仕事が忙しくて時間的にも体力的にもアルバイトなんて、とてもじゃないけどできません…!
でも、忙しいOLの女性でも会社の給料以外にしっかり稼ぐ方法はあります。
そこで、選ぶべきなのは在宅でできる手軽な副業です。ポイントは「在宅✕ネットビジネス」♪
私自身、OLの仕事を続けながら手軽な副業を始めたことで色々な変化が…!
たとえば、住みたかったエリアに引っ越したり、海外旅行に頻繁に行けるようになったり、スーパーに並んだ格安食材ではなくオーガニック食材を迷いなく選べるようになるなど、プチリッチ(?)な生活を手に入れました。
そして、今は会社を辞めて独立を真剣に考えられるほど、副業からの収入が膨らんできました。
今回は、仕事が忙しくて時間がないOLでもしっかり稼げる手軽な副業厳選5つの情報をお届けします♪
ぜひあなたも手軽な副業を始めて、お金の不安から開放された生活を手に入れてくださいね。
Contents
スポンサーリンク
手軽な副業の条件とは?

仕事が忙しくて時間がないというOLの場合、副業を選ぶときには以下の条件をクリアしていなければ、その副業を続けていくのは難しいと思ったほうがいいかもしれません。
「以下の条件のいずれかを満たす」のではなく、「以下の条件を全て満たす」ということが重要。
そうでなければ、物理的にも精神的にも金銭的にも副業を続けていくことはかなり厳しいと心得ておくべきです。
手軽な副業の条件とは?
- 在宅で一人で仕事ができる
- パソコンとネット環境さえあれば仕事ができる
- 初期投資が少なく、リスクが低い
- スキマ時間に仕事ができる
- 会社にバレにくい
条件が多くて「これらを全て満たす仕事なんてあるの!?」と突っ込みたくなる気持ち、わかります。
ですが、今回ご紹介する5つの副業は、全ての条件を備えた仕事ばかりです!
参考:家でできる仕事でも高収入を継続的に稼ぐ!副業で始めて本業にする方法
手軽な副業①:ポイントサイト&アンケートサイト

以下のようなアンケートサイトやポイントサイトを経由して、アンケートに答えるだけでポイント(報酬)を稼ぐことができます。
とりあえず登録して損はなし!
おすすめのポイントサイト・アンケートサイト
報酬はポイントとして受け取り、ある程度までポイントが貯まると現金やギフトカード、図書カード、航空会社のマイルなどに交換できます。
また、アンケートのタイプにも色々あり、在宅ではなくなってしまいますが、座談会形式の調査や、現地に赴いて商品を試した結果を答えるアンケートに協力すれば、一回につき数千円の報酬を稼ぐことも可能です。
さらに、ポイントサイトなら楽天市場やヤフーショッピングなどで買い物するときにポイントサイト経由で購入するだけでもポイントが貯まります!
もちろん楽天やヤフーポイントなども同時に獲得できるうえ、クレジットカード払いならクレジットカードのポイントもしっかりGET!
コツコツ継続すれば、ネット経由だけでも1ヶ月で数百円〜数千円程度は稼ぐことができます。
これらのサイトでは、1分未満で終了するアンケート調査なども多く、電車の移動時間や職場での休憩中などちょっとした空いた時間を利用して実践可能。
本当に誰でも気軽に取り組むことができるので、他の副業との両立も可能な副業です。
1つのアンケートあたりの単価は低いのが難点。1万円をアンケート回答で稼ごうとすると、それなりに手間はかかります。
ですが、日々の生活に上手に取り入れて地道にポイントを貯めていけば、塵も積もれば山となる♪
参考:ポイントサイトで稼ぐ安全な方法一挙公開!知らないのは大損です!
手軽な副業②:Webライター(クラウドワークス)

副業としてWebライターを選ぶなら、「クラウドソーシング」を利用するのがおすすめ♪
クラウドソーシングならライターの仕事が初心者でも、文章を書くのが苦手でも、ネット上でライティングの仕事を簡単に見つけることが可能。
クラウドソーシングは、サービスを提供している会社に登録して始めます。
おすすめのクラウドソーシングの会社は、CrowdWorks(クラウドワークス)。利用者数が多く上場企業であるため、始めてで不安という場合にはこちらから登録するといいでしょう。
地道に記事を執筆し続けることができれば、月に2万円〜5万円は十分に達成可能です。
Webライターの具体的な仕事内容については、こちらの記事からどうぞ。
参考:副業で月5万稼ぐならOLにはライターがおすすめ?効率的に稼ぐ秘策
ライティングは初心者でもスキルアップしやすい仕事の一つ。スキルアップできれば、報酬単価のアップも狙えます♪
また、最近ではWebライターへの需要が増えてきたために、報酬が上昇傾向かも!?
クライアントの指示や意向に沿った文章を作成するスキルが求められます。また、人から雇われて行う仕事なので、クライアントとうまくいかない場合には契約途中で仕事を切られてしまうこともあるのだとか。
ですが、クラウドソーシング上には無数の案件が存在するため、次の仕事を見つけるのも難しくはありません。
手軽な副業③:転売

「転売」と言うと、自宅にある不用品をヤフオクやメルカリで販売することをイメージする人も多いのですが、これは転売ではなく「不用品販売」。
それに対して、「転売」はモノを安く仕入れて利益を乗せてネットで販売する方法。
ヤフオクやAmazonを利用してモノを仕入れたり販売して、その差額分を利益とするビジネスモデルで、不用品販売よりも大きく稼ぐことが可能です。
モノの仕入れは実際の店舗からである必要はなく、ネット経由でも仕入れることができます。(これを「電脳せどり」と言います。)
たとえば、初心者に人気なのは、ヤフオクで仕入れてAmazonで販売する方法。
電脳せどりは、時間がないOLのように在宅でできる副業を探している人向け♪ 1日1時間からでも月収10万円は狙えます。
ヤフオクで仕入れてAmazonで販売する場合、以下のような流れで仕事を進めることになります。
ヤフオク→Amazonの転売(電脳せどり)で稼ぐ手順
- 仕入れる商品を決める
- 利益がとれる商品をAmazonからリサーチ
- モノレートで販売履歴を確認
- ヤフオク等で相場を確認して入札(仕入れ)
- 落札した商品とAmazonへ出品
- 商品が到着し、Amazonから売れたら発送
販売する価格よりも安く仕入れて売るだけというシンプルなビジネスなので、誰にでも理解しやすく取り組みやすい副業。
真面目に継続することで成功者もたくさん出ている副業です。
電脳せどりの場合、商品をネットで購入してから届くまでに販売するので、その間にAmazonでの価格が急落してしまうと、利益が取れなくなるリスクがあります。
また、シンプルなビジネスモデルであるがゆえに、とりわけ何かのスキルが身につくというわけではなく、稼ぎ続けるためには延々と同じ作業を続けることに…。
手軽な副業④:Google Adsense(グーグルアドセンス)

Google AdSense(グーグルアドセンス)は、Googleが提供する広告配信サービスのこと。
個人が行うビジネスでも利用可能で、副業として手軽に始めることができます。
自分のブログを用意して、ブログ内に投稿する記事の中で広告を掲載するのが一般的。私も自分で運営している一部のブログの記事内でアドセンス広告を掲載しています。
もちろん、アドセンス広告を掲載するためにGoogleに支払うお金は一切発生しません。
ですが、Googleの広告配信サービスを利用するためには、あなたのブログがGoogleの基準に沿っているかを確認する審査にパスする必要があるんです…!
アドセンスの審査に関する詳細は、以下よりご確認ください。
参考:OLの副業はアドセンスで稼ぐ♡初心者が使うべきマル秘テク大公開!
この審査に合格してしまえば、ブログにアドセンス広告を掲載できるようになり、広告がクリックされるだけで報酬を稼ぐことができます。
あとはブログの記事数を増やして、多くのアクセスを集められるようになれば、報酬はうなぎのぼりにアップ!
初心者でも月に1万円〜5万円は十分可能ですし、ノウハウを正しく実践することで月に10〜30万円稼いでいる人も少なくありません♪
アドセンスの魅力は、なんと言っても広告がクリックされるだけで稼げること!早ければブログに20〜30記事程度を掲載しただけでも初報酬を得ることが可能。
また、ブログは正しい方向に作り上げてしまうと継続してアクセスを集めてくれるので、その後は半放置状態でも自動で稼いでくれる資産になります。
そうなれば、ほとんど働かなくても副収入を継続して得られるんです…!
アドセンスの場合、「○時間働いたから○万円稼げる」というわけではなく、成果が出なければ報酬は一切発生しません。
また、報酬が発生するまでには数ヶ月かかる場合もあり、いきなり何万円も稼げるものではありません。
重要なのは、正しく継続して作業すること。これさえできれば初心者でも会社の給料並の報酬を稼ぐことができます。
「忙しすぎてブログの記事を毎日書くなんて無理!」という場合は、アドセンスをあきらめなくてはならないかと言うと、そんなことはありません。
忙しくても毎日記事を投稿し続けることは可能です。詳しくは以下の記事からご覧ください。
参考:忙しい女性の副業はブログで稼ぐのが確実!?ブログ書く時間がない人必見!
手軽な副業⑤:アフィリエイト

アフィリエイトは、ブログなどの自分の媒体を用意して広告を掲載し、自分の媒体を見にきた人がそこに貼ってある広告から商品を購入すると広告掲載料が入ってくるという流れ。
つまり、「成果報酬型広告」のこと。
広告がクリックされるだけで稼げるアドセンスよりは難易度が高めですが、正しくブログを作り上げていくことで大きな金額を狙えます!
自分の実践次第では、月数十万円はもちろん稼げますし、会社勤めで忙しくても月に100万円超を稼いでいる人も少なくありません。
当たり前のことですが、広告を載せたい商品を扱う企業に対して、「広告を掲載させてください!」と直接申し込むわけではないのでご安心を。
アフィリエイトでは、「商品を売りたい会社」と「ブログに広告を載せたい人」をマッチングさせてくれるサービスを利用するのが常識です。
そのサービスを「ASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)」と呼びます。通称、「エーエスピー」ですね。
アフィリエイトを始めるためには、このASPに自分のブログ情報を登録し、多数の広告の中から自分のブログに合う広告を選んで掲載することができます。
また、ASPサイト上から各広告の掲載料の確認や広告掲載の申請・承認の連絡、ブログに掲載するための広告コードの取得、販売状況の確認などを行います。
ASPサービスを提供している会社はたくさんありますが、扱う広告数が多くて初心者でも安心して利用できるおすすめの4社をご紹介します!
登録や広告の掲載はすべて無料なので、アフィリエイトをやるならこちらのASPは全て登録しておきましょう♪
初心者でも利用しやすいASPおすすめ4社
- A8.net
:ASP最大手、ブログを持っていなくても登録可。
- afb(アフィb)
:担当者がつきやすく、サポートを受けられる。
- アクセストレード
:他の3社と比較して知名度が低い一方で報酬単価が高め。
- もしもアフィリエイト
:Amazonアソシエイトや楽天アフィリエイトも利用可能。
アフィリエイトの魅力はやはり、初心者でも手軽に始められる一方で、行動次第では稼げる金額が大きく膨らむこと!
ブログを作り上げることで収入は継続して発生するので、副業で大きな金額を安定して稼ぎたいならアフィリエイトは必須と言っても過言ではありません。
さらに、ブログの記事内ではターゲットに向けて商品の提案や紹介をすることになるので、自然にライティングスキルやマーケティングスキルを磨くことができ、将来的にはそのスキルを様々な場で活かすことも可能♪
成果報酬型広告のため、ブログに掲載する広告から商品が購入されなければ報酬は発生しません。
また、ブログにアクセスを集めるためには一定期間ブログを構築して記事数を貯めて行く必要があります。
このため、アフィリエイトは気軽に始められる分、手間がかかるのがデメリットと言えますが、その過程で着実に学びが得られたりスキルを獲得できます。
さらに、コツをつかむことができれば、その後は全く違う分野のブログに挑戦したとしてもガッツリ稼げるブログを作ることができます!
参考:女性の副業にはアフィリエイト×ブログが無敵♡明日から始めたくなる!
まとめ

いかがでしたか?
どの副業も自宅でパソコンだけでできる手軽な副業なので、忙しいOLにはおすすめの仕事です。
今回ご紹介した副業は全て実践済みですが、着実に大きく安定して稼ぎたいのであれば、まずはブログをつくってアドセンスやアフィリエイトで稼ぐのが一番の近道。
でも、私も始めからうまくいったわけではなく、あちこち回り道や寄り道をしてしまいました。
ですので、まずはあなたがトライできそうなものから、始めてみてください♪
お金の不安が尽きなくて、欲しいものを我慢してばかりの生活からいち早く卒業したいなら、まずは最初の一歩を踏み出すことが大切。
一歩目の踏み出しこそハードルが高く感じてしまいますが、一度始めてみるとあとは行動するだけ、手を動かすだけです。
今回ご紹介したアドセンスやアフィリエイトは難易度が高めなので、これらに興味がある方は「ネットビジネスの始め方3STEP♡初心者が0からでも失敗しない方法」もご覧ください。