副業には興味があるけど、会社の仕事終わりに外でアルバイトするのは体力的にも厳しいし、自宅で副業するにもパソコンがないからできないという人が多いですよね。
そして、ほとんどの人がそもそも副業禁止ではないでしょうか。
でも、会社のお給料だけでは毎月カツカツで苦しい状況は変えられません。
そこで今回は、会社にばれても副業とはみなされない、スマホだけで手軽にできる安全な副業アプリをご紹介します♡
こつこつ取り組むことが稼ぐための重要なポイントですが、とっても簡単で、電車の移動時間や帰宅後のちょっと空いたスキマ時間にきちんとお小遣い稼ぎできちゃいます!
今日からでも始めることができるので、早速取り組んでみてくださいね。
Contents
スポンサーリンク
安全な副業アプリ①:アンケートサイト・ポイントサイト

アンケートサイトやポイントサイトに登録して、アンケートに答えたりするだけで報酬をもらうことができます。
すべての工程をスマホだけでできるので、誰でも簡単に取り組みやすいのが最大の魅力。
1分未満ですぐ終わるアンケートもあって、電車での移動時間や家事の合間、ランチタイムなど、少ない時間でも地道に取り組むことでお金を稼ぐことができます。
報酬はポイントとして受け取るのが一般的ですが、一定水準までポイントが貯まると現金やギフトカード、図書カード、さらにはマイルと交換することもできます。
また、楽天市場やヤフーショッピングなどでの買い物をポイントサイト経由で行うだけで、楽天ポイントとポイントサイトのポイントの両方を獲得できます。さらにクレジットカードを利用すれば、そこでもポイントGET!
1つのアンケートあたりの単価が安いことが難点ですが、塵も積もれば山となる。日々の生活にうまく取り入れることで賢く利用すれば、ざくざくポイントを貯めることができます。
人気の安全な副業アプリは以下のとおり。手軽に登録できるので、とりあえずすべて登録しておくといいでしょう。
おすすめのポイントサイト・アンケートサイト
参考:本当に安全な副業は少額から稼ぐ!初心者OLに易しい副業おすすめ3選
安全な副業アプリ②:Gunosy(グノシー)

Gunosyと聞くと、ニュースアプリとして知っている人も多いのではないでしょうか?毎日スマホでニュースをチェックするのが日課なら、このアプリは有効に利用すべき。
というのも、Gunosyで密かに人気を集めているのが、賞金がGETできるクイズ番組。
数十万円もする高額賞金をかけたクイズが毎日開催されていて、正解したユーザー同士でその賞金を山分けするという仕組み。
クイズはアプリ上で毎日10問生配信されて、回答は選択式。誰でも手軽に参加できます。
さらに、Gunosyは外食チェーン店の割引や無料クーポンチャンネルが充実しているので、この副業アプリだけで節約することもできますね。
安全な副業アプリ③:ROOM(ルーム)

ROOMは、楽天で販売されている商品の中からあなたのお気に入りリストを作成して、そこから誰かが商品を購入すると報酬として楽天スーパーポイントを獲得できる副業アプリ。
なんとROOM経由で売れたオーダーは、報酬ポイントがいつでも1.0%分・高料率分に加えて、「+4.0ボーナス分(期間限定ポイント)」の合計5.0%以上になるんです!
楽天でよく買い物をする人にとっては、かなり魅力的なのではないでしょうか。
ほとんどの利用者がお互いに楽天ポイント狙いでアプリを利用していることが分かっているので、成果は出にくいと感じるかもしれませんが、自分のお気に入りの商品を集めるだけでいいので、空いた時間に楽しみながら作業して、あとは放置しておけばOK。
お気に入りの作成は、一から商品を検索するだけではなく、楽天からの自分の購入履歴やお気に入りブックマークからもできるので、手間もかからず本当にお手軽!
安全な副業アプリ④:楽天スーパーポイントスクリーン

楽天スーパーポイントスクリーンも上でご紹介したROOMと同じく、楽天が提供する副業アプリ。
楽天スーパーポイントスクリーンの特徴は、アクションのシンプルさ。あなたがやることは以下の2ステップ。
楽天スーパーポイントスクリーンの手順
- スマホの待ち受けロック画面の解除
- 広告を表示済にさせる(WEB版は5秒閲覧)
このたった2つの作業で、自分のスマホに広告を表示させて、楽天スーパーポイントを1つの広告に対して1ポイント獲得することができます。
一日に表示される広告数はだいたい5〜7つほどなので、毎日5〜7ポイントを貯めることができて、貯まったポイントは楽天での買い物に利用可能。
さらに、ラッキーコインを貯めてポイントをゲットでしたり、家族や友達、知人に楽天スーパーポイントスクリーンを紹介することでもポイントを貯めることができます。
安全な副業アプリ⑤:不用品販売(メルカリ、ヤフオク、ラクマなど)

在宅でスマホだけできる副業として、不用品販売はぜひとも取り組んでみるべきです。自宅にある不用品が片付くだけでなく、お金も稼げちゃうから一石二鳥。
売るものは、自宅にある着なくなったコートやワンピース、使っていない食器、使いかけの化粧品や香水など、何を出品してもOKです。
「こんなものまで売れちゃうの?」と驚くような意外なものまで売れることがあるので、「こんなの誰も買わないんじゃないかな」と思ってもまずは出品してみて。
素人でも不用品販売ができるサイトやアプリはたくさんありますが、まだ一度も利用したことがないなら、まずはメルカリやラクマがおすすめ♡
ヤフオクも人気のアプリですが、少し難しく感じる人も多いようですね。
また、発送料金が高い大型化家具・家電などは買い手がつくのが難しいこともあるので、そんなときは地元の人同士で取引するジモティも利用してみてください。
メルカリやラクマは、特別な知識が不要で、商品の写真を撮って説明文を書くだけの作業なので、出品までがとっても楽ちん。
また、発送方法では匿名配送を選ぶことができるので、購入者に個人情報が知られることがないため、安全面が心配な人でも安心して利用できます。
参考:OLの副業デビューは在宅でお小遣い稼ぎから!スマホだけでもOK!
まとめ

いかがでしたか?これでお金を稼げるなんて、本当に便利な世の中になりましたよね。
副業アプリなら、忙しいOLでも手軽に安全に稼げるので、副業初心者で会社ばれが心配な人にはぜひチャレンジしてほしい副業♡
私の場合はネットビジネスがメインの副業ですが、今回ご紹介した副業はあまりにも手軽すぎるので、これらの副業アプリも常に可動している状態。
スキマ時間にちゃちゃっとできるので全く負担に感じません。
でも、副業アプリだけで稼いでいるとそのうち物足りなくなってきて「もっと稼ぎたい!」という欲がでてくるので、次の記事でご紹介する、安全で地道な作業だけどもっとしっかり稼げる副業もチェックしてみてくださいね。
参考:地味に本当に儲かる副業の条件とは?OL女子の副業で大切なこと♡