お金がないから副業したいけど、夜の仕事や日払いのアルバイトには抵抗があるし、本業の仕事終わりには体力的にもキツイ。
特別な技能や資格もない。
こんなOLたちの救世主は、自宅で簡単な作業だけで稼げる内職の仕事!
と思われがちですが、はっきり言って内職の仕事はもう時代遅れ。
忙しいOLにとってはとくに非効率な働き方です。
お金がないからこそ、時間がないからこそ副業選びには慎重になるべき。副業を選ぶなら、いつでも在宅でできる仕事では不十分。
いつでもどこでもできる副業がOLにはおすすめです。
Contents
スポンサーリンク
OLの副業として内職はなぜ時代遅れなの?
内職の仕事は、昔から専業主婦が家計を助けるための手段として一般的だったので、安心安全なイメージがありますよね。
また、内職の仕事はパソコン音痴の人でも気軽に始められる仕事。具体的には以下のような仕事があります。
内職の仕事内容と報酬相場
- シール貼り(単価0.1〜2円):ダイレクトメールのはがきや封筒に貼るもの、袋詰め用のパッケージに貼るなど。
- 値札結び(単価4円〜):靴下に値札を取りつける、値札の糸を玉結びにする仕事です。
- 袋詰め・封入(単価0.3円程度):指定されたものを袋詰する仕事。シール貼りとセットで1つの仕事の場合もあります。
- ボールペン組立(単価0.5〜1円):バラバラに届いたパーツを所定の手順で組み立てる仕事。
- 造花づくり(単価5円〜20円):部品のパーツを組み立ててバラやカーネーションなどの造花を作る仕事。
- 宛名書き(単価60円〜):毛筆で文字を書く仕事です。字が綺麗な人に向いています。
内職の仕事は、誰にでもできる単純な手作業であるだけに、1件あたりの報酬単価が低いのが大きな特徴。一定水準まで稼ごうと考えると、効率的な働き方とは決して言えません。
しかも、最近では作業案件自体が減少傾向にあるようで、内職を副業としている人も減っています。
このような単純作業は、いずれロボットや機械が担う時代がくることも予想できますよね。
そのため、そんな時代遅れの仕事をわざわざ副業で選ぶ必要はないし、本業で忙しくて時間がないOLだからこそ、同じ時間働いてももっと稼げる副業を選ぶべきです。
参考:OLの副業は在宅が基本!でもデータ入力はアラサーからはNG!?
OLの副業には内職ではなく土日でもできるネットビジネス!

そこで、多忙なOLにおすすめなのが、いつでもどこでもできるネットビジネスです!
ネットビジネスは、基本的にはパソコンとネット環境があれば、いつでも在宅やお気に入りのカフェ、移動中の電車の中でも出張先や旅行先でも仕事をすることができます。
また、多くのネットビジネスは初期投資が低いのが魅力。ローリスクで始めることが可能です。
内職の仕事のように単純な手作業ではなく、ある程度の勉強や知識の習得が必要となり、頭をつかう仕事ではありますが、ネットビジネスはその分稼げる副業です。
パソコンが苦手意識があるとしても、OLの仕事などで日常的にパソコンを使う人ならネットビジネスは十分にできます!
OLにおすすめの副業①:クラウドソーシング
いつでもどこでもできるネットビジネスとして、副業初心者でも気軽に始められるのがクラウドソーシングを利用して仕事を受注する副業。
日本最大級のフリーランス総合支援サービス【Freelance Basic】 やCrowdWorks(クラウドワークス)
のサービスを利用するのが一般的です。
こちらは案件自体も増加しているので、仕事がなくなる心配もありません。
クラウドソーシングで募集されている案件は、アンケートモニターのような簡単な仕事から、デザインやホームページ制作、プログラミングなどの高度な仕事までたくさんの選択肢があるのもおすすめポイントの一つ。
OLにとくに人気なのがライターの仕事。
最近では企業や個人のブログサイトの記事を執筆する案件が多いですね。美容や健康、趣味、子育て、会社のこと、恋愛など、ライターの募集案件は様々。
毎日1〜2記事程度書くことで月に2万〜5万円程度は十分に稼ぐことができます。
参考:OLに人気の副業ライターの収入は?未経験者ほど稼げる方法を大公開!
OLにおすすめの副業②:ネットショップ

最近は、自分でネットショップを開設するOLも多いんです。
ネットショップと言うととても難しそうに聞こえますが、初心者でも取り組みやすくて人気なのが、自分のネットショップでハンドメイド販売を行うこと。
アクセサリーやハーバリウム、手芸、工芸品など、趣味や特技でハンドメイド品をつくっている女性にはとくにおすすめの副業です。
ハンドメイド販売は、自分の特技や趣味を活かした副業であり、作品の値段も自分で決められるのが魅力の一つ。
販売方法としてネットショップを利用することで、ハンドメイド販売の稼げる金額は大きくなる傾向があります。
OLが自分のネットショップを利用することのメリットは以下のとおり。
- いつでも好きな時間に制作したり販売対応ができるので、本業と両立しやすい。
- テナント代や交通費などの余計なコストがかからない。
- 本業の仕事中や就寝中など活動していないときでも誰かが購入したり、遠方に住む人にも購入してもらうことが可能。
ハンドメイド販売では、毎月5万円〜8万円程度を稼いでいる人が多いようです。
参考:OLが副業でハンドメイド販売から安定して収入を得るために必要なこと
OLにおすすめの副業②:Google Adsenseやアフィリエイト
これは、自分のブログを開設して、ブログに投稿する記事の中にGoogle Adsenseやエーハチネットなどのアフィリエイトの広告を貼って、その広告掲載料からお金を稼ぐ仕組み。
ブログのテーマは、生活の豆知識や美容、恋愛、健康、ダイエットなど、誰かが悩んでいてインターネット上で検索されそうなカテゴリから、自分が興味・関心が高い分野を選びます。
ブログを開設したり記事の執筆を継続することは、本業のある忙しいOLにとっては大変な作業。
でも、ブログの記事を書き続けていれば、早ければ3ヶ月程度で収益化ができるうえ、正しく実践できれば毎月5万円、10万円にとどまらず、本業の月収を超えることも珍しくないんです!
参考:一人暮らしの女性に副業は必須?一人暮らしOLの副業はブログで稼ぐ
まとめ
副業をやったことがない人にとっては、副業を始めること自体のハードルが高いのでできるだけ簡単にできる仕事を選びがち。
そこで、多くの人がまず考えるのが内職の仕事ですが、内職の仕事ははっきり言って稼げません。
これからの時代、選ぶべきなのはネットビジネス。
ネットビジネスが今後も市場がどんどん拡大するので、仕事選びに困ることはないですし、最初に手間が掛かる分、作業に慣れてくると安定して稼げる副業です。
しかも、ネットビジネスがすごいのは、副業にとどまらず、軌道に乗れば会社を辞めてネットビジネスを本業にすることもできちゃうところ!
忙しい時間の合間をぬってせっかく副業するんです。どうせやるなら、きちんと稼げる副業を選びましょう!