これまでキャリアを積んできたアラサーOLにとって、将来を考えると微妙な時期。
せっかく今まで頑張ってきたのだからもっとステップアップしたいと思う反面、プライベートも充実させて結婚や出産もできるだけ若いうちに済ませておきたい…などと悩みが尽きません。
仕事はやりがいでもあるし、結婚や出産をしたあとも自分の収入は確保したい、将来の年金だって心配だからできれば仕事は一生続けていきたいと考えるOLも多いんです。
一方で、定年後もしばらく雇用してくれる会社もありますが、年をとってからも会社に勤め続けることは体力的にも厳しいと聞きます。
それに、資格もスキルもない女性が歳をとって若々しさがなくなっても働き続けられる仕事はそれほど多くはないんです。
現実的には、飲食系やホテルやビルの清掃などの仕事でしょうか。
そんな状況の中で、出産・育児のあともやりがいのある仕事を一生続けていきたいと考える女性が選ぶべき仕事、それは在宅でできる仕事です。
スポンサーリンク
女性でも仕事を一生続けている人生の先輩は身近にいる?

田舎で働く私の祖母はすでに80歳を越えていますが、今もなお現役で畑仕事に励んでいます!
ということであれば、ぜひ私の祖母のように頑張ってもらいたいのですが、会社に勤めるOLの私たちにとって一生畑で働くのはあまりイメージできませんよね。
キャリアを積むうえで、多くのOLが直面するのが、職場では目指すべきロールモデルがいないということ。
実際、結婚や出産を経て働き続けている女性が少ない職場が多いのが現実。
また、バリバリにキャリアを積んできた管理職の女性たちを見ても、未婚や子どもがいない女性が多い状況です。
もちろん、結婚して子どももいて働き続けているパワフルなOLママたちもいますが、業務負担の軽い部署に配属されたり、自分のやりたい仕事とは全く異なる仕事をしている人が多いのではないでしょうか。
また、家庭優先であるがゆえに職場での立場はとても低いように見えます。
そうなると、自分も結婚して出産したときに今の職場でこれまでのように働き続けることができるのか、不安になりますよね。
参考:寿退社後の再就職が難しいのは本当?結婚後の転職が不利なら何する?
女性が一生働き続けるためには「やりがい」が不可欠

でも、結婚しても子どもを産んでもやりがいを持って仕事を続けていきたいのがOLの本音。
「仕事のやりがい」について、20代後半の女性を対象としたアンケートでは、以下のような結果が出ています。

引用:マイナビ転職「【今の仕事、一生続ける?】働く20代後半女性のやりがい&悩みランキング」
OLの女性たちが「仕事のやりがい」として感じる項目としてもっとも多いのは「報酬を得る」こと。
その次が「スキルアップ・自己成長を実感する」です。
つまり、自分の努力や成果が評価されてお給料をもらえることで「もっと仕事を頑張ろう」と思うことができるわけで、報酬が自分の仕事に見合っていなければ仕事へのモチベーションを維持することは難しくなります。
仕事を長く続けていくうえで、仕事に対するモチベーションは必要不可欠な要素です。
女性が働き続けるための条件とは

仕事へのやりがいの他に、女性が一生働いていくことができる仕事には、以下のような条件があります。
- 時短勤務が可能
- 出産・育児・介護などで有給を取りやすい
- 育休・産休から復帰しやすい
- 努力・成果次第で給料アップが見込める
- 出張や転勤がない
- 残業が少ない など
これらを全て満たしている仕事ってあるでしょうか?
公務員?薬剤師?ソーシャルワーカー?
アラサーOLが今からその分野を目指すことは困難を極めます。
でも、やりがいがあって上の条件をすべて満たしている仕事はきちんとあります!
それが冒頭でお伝えした「在宅でできる仕事」なんです。
在宅で自力で稼ぐ仕事なら女性でも一生続けられる

在宅でできる仕事と言っても色々ありますよね。
その中でもやりがいや上述した条件を全て満たすことができるのが「ネットビジネス」。
ネットビジネスは、パソコン1台とネット環境さえあれば始められる仕事で、家事や育児の合間に仕事ができます。
自宅で誰にも知られずに仕事ができるので、OLのうちから副業としてネットビジネスを始めて、準備しておくことをおすすめします。
また、旦那さんの転勤があっても辞める必要はありません。
子どもが熱を出したり、急な天候の悪化で学校が休校になってももちろん大丈夫!
さらに、女性が考える仕事のやりがいでもっとも重要な要素である「報酬を得る」という面もクリアしています。
ネットビジネスにおいては、あなたの仕事の成果が報酬に直結します。会社で働いていても、自分が頑張った分だけ収入を得ることはできません。
そして、ネットビジネスは、インターネットが世の中に存在する限り続けられる仕事といっても過言ではありません!
ネットビジネスのスキルさえ身に付けておけば、年をとってからお金が必要になっても、オフィスのトイレ清掃の仕事をしなくてもいいんです。
ネットビジネスは、育児や家事と両立できるなどフレキシブルに働くことができ、短時間でもしっかりと収入が得られ、高齢になっても続けられるなどメリットが豊富!
参考:ネットビジネスを副業にしたい初心者は何から始めるのが正解?
まとめ

女性の社会進出が当たり前のようになってきた現代でも、出産や育児のために会社での仕事をあきらめなければならないケースも少なくありません。
でも、在宅でできるネットビジネスならその心配は無用です。
すでに多くの女性たちがネットビジネスを実践していますが、成功している女性に共通しているのは「自立心の高さ」。
自分できちんとやるべきことをコントロールして努力を怠らなければ、OLの副業からでも成功することは十分可能です。
また、ネットビジネスが軌道に乗って、独立して起業する女性もたくさんいます。
今すぐには難しくても、一生仕事を続けたいなら、いずれ起業も視野に入れてみることだってできるんですよ。
ネットビジネスに興味のある方は「ネットビジネスの始め方3STEP♡初心者が0からでも失敗しない方法」をご覧ください。
忙しいOLや会社員やネットビジネス初心者の方のために、時間を無駄にせず効率的にネットビジネスに取り組む方法を解説しています。