副業でブログを始めてみたいけど、全くの初心者にとっては何から始めたらいのか、何をどうすればいいのかわからないもの。
私も自分に最適な副業はブログだと気がついて、いざ始めようと思ったときに、周りでブログ実践者がいない、パソコンも持っていない、何から学べばいいか分からない状態だったので、本格的にブログを始めるまでに1年もかかってしまいました…!
でも、ブログ運営は一度ブログを開設することができれば、あとは記事を書き続けるだけというシンプルなビジネス。
今回はブログ初心者の女性のために、パソコン音痴の私でもできたブログの始め方をお話しします。
Contents
スポンサーリンク
女性でも副業としてブログで稼げる仕組みとは?

女性の副業としてブログ運営をおすすめする理由はたくさんありますが、主な理由はこちらのとおり。
ブログが女性におすすめの理由
- 初期投資が少ない
- 失敗しても赤字になるリスクがない
- ほとんどお金がかからないので利益率が高い
- 行動次第で収入を増やすことができる
- 安定した収入をもたらす不労所得になる
ブログのメリットがわかったところで、次はブログがどのようにお金を生み出しているのか理解しましょう。
ブログ運営で稼ぐためにもっとも重要なことは、インターネット上で自分のブログにアクセスを集めること。
でも、このアクセスを集めるにはとても時間がかかるのがブログのデメリットでもあります。
作業しているのにアクセスが集まるまでにあまりに時間がかかるので途中で挫折する人が多いほど…。
一方で、正しい方向へ作業を進めることができれば、その後は安定した不労所得を生み出すことができるのがブログの最大の魅力と言ってもいいでしょう。
そのために、ブログにアクセスを集める必要があるわけですが、これには人が悩んでいることや知りたいことなど人々がネットで検索する内容をブログの記事に書いていくことが不可欠。
たとえば、効果的なダイエットの方法や元カレとの復縁の方法、興味のあるイベント情報などですね。
人がネット上で検索しそうなことをいかにピンポイントでブログに書くことができるかによって、アクセスを集めることができるようになります。
このとき、検索する人たちは自ら進んでブログにやってくるわけですから、すでにあなたが記事に書いている内容に興味がある状態。
そのため、ブログでは購買意欲の高い(=質のよい)お客さんを集めることができるということ。
ブログの中には、記事に関連したお客さんが興味のある広告を貼っているので、ブログの記事を読んだお客さんたちがその広告をクリックしてくれたり、そこから商品を買ってくれると、「広告掲載料」という報酬が発生します。
これがブログで稼ぐ仕組みです。
参考:ブログとはどんなビジネス?初心者でもわかるブログの作り方講座♡
ブログ運営を始めるために必要なもの

では、ブログを始めるために最低限用意するものをここでご紹介します。
ブログ運営に必要なもの①:パソコンとネット環境
ブログ運営はスマホだけでは不十分。
パソコンを持っていないという場合は、まずスマホだけでできる簡単な副業からはじめて、パソコンの購入資金をつくりましょう。
参考:ポイントサイトで稼ぐ安全な方法一挙公開!知らないのは大損です!
この2つさえそろっていれば、自宅だけではなくお気に入りのカフェやレストラン、空港、旅行中などどこでも仕事ができます。
ブログ運営に必要なもの②:独自ドメインとサーバー
独自ドメインとは、自分だけのインターネット上におけるWebサイトの住所のようなもの。
このブログで言うと、サイトURLの”https://ol-sb.com“の下線部分のこと。
世界に1つしかなく、自分のブログやWebサイトの場所を示すものです。
独自ドメインを取得したら、次にサーバーを用意する必要があります。
ドメインは「住所のようなもの」とお伝えしましたが、それでたとえるとサーバーは「土地のようなもの」です。
さらに、そのサーバー上にWordPressでブログを作っていくのですが、ブログはその土地に立つ「家のようなもの」と表現できます。
つまり、ブログを作るということは、以下の図のようにインターネット上に土地(=サーバー)を買い、住所(=独自ドメイン)を付けてそこに家(=ブログ)をたてるということ。

さらに具体的に知りたい方は、「バズ部『初めてのWordPressで集客できるブログを作るまでの使い方まとめ』」をご覧ください。
自力でブログを作る自信がないなら…
ただ、多くの初心者がここで立ち止まってしまうのも事実です。
せっかくブログを始めようと決意しても、とくにパソコンが苦手な女性にとってはその仕組みはわかっても操作が難しく感じてしまって、その先に進めないことは珍しくありません。
実際に私もこの段階でつまづいてしまって、1年を無駄にしてしまったという過去が…!
このような場合には時間を無駄にしてしまっても意味はありませんから、初心者のうちはプロに甘えてしまうのも一つの手。
Commit(コミット)の「丸投げ☆お任せサービス」を利用することで、複雑なブログ構築の準備や公開作業、その後の管理まで代行してもらうことができます。
一部の設定を依頼してもいいですし、サーバー設定もWordPressも自信がないなら「あんしんトータルサポート」を選べばOK。
安くはないですが、これから月5万、10万、それ以上を稼げるブログを作っていくのですから、これくらいの金額が先行投資としては妥当。
ブログさえ準備できてしまえば、あとは記事執筆&投稿を繰り返すだけなので、すぐにブログ運営を開始できます。
最初は何でも自分でやってみた方が学びになるのですが、会社の仕事が忙しかったり子育て中で時間が全然ないという女性は多いはず。
お金は後で稼いで回収できますが時間は取り戻すことができないので、効率重視の方にはおすすめのサービスです。
ブログの記事にはどんなことを書けばいいの?

ここまで理解できても、ブログに一体何を書いたらいいかわからないですよね。
基本的には自分が好きなことや興味のあること、得意なことを書くのが一番なのですが、ブログで扱うジャンル選びはとても重要。
どんな内容を選ぶかでどれくらい稼げるかが決まってきます。
このため、ブログのジャンルを決めるときは、どんな人に読んでもらいたいのか、どのような広告を貼るのか、他にライバルはいるのか、ライバルが強い場合はライバルに勝てる差別化要因はあるかなどを分析していきます。
ごちゃまぜブログは、夏祭りや冬のスポーツ、ダイエット、美容、ファッション、お掃除テクニック、おすすめのレストラン情報など、一つのブログにとにかく検索されそうな記事をジャンルを問わず入れていくブログのこと。
まずブログで稼ぐ感覚を身につけるためにも、初心者には稼ぎやすいブログの種類です。
一方で、初心者でも特定のジャンルを扱うブログで稼ぐことも十分可能です。その場合は、事前のジャンル選定やコンセプト作りがとても重要になってきます。
詳しくは「ブログ始める人必見!30万以上稼ぐブログ開設の手順《初心者必読》」からご覧ください。
ブログで稼ぐためには記事の投稿を継続すること

ここまで準備ができても、多くの人は稼ぎ続けるブログをつくることができません。
本業の仕事がある忙しい状況の中で、さらに副業を始めるわけですから、そもそもの副業の時間確保ができずに「ブログで稼ごう!」と思ったこと自体、次第に忘れていくことも…。
また、毎日作業して記事を投稿し続けても稼げない状況が続くので、自分の努力が報われないというネガティブ思考のスパイラルに陥ってしまい、そこから抜け出せずに挫折してしまう人も多い世界です。
でも、始めは稼げないことが当然で、辛く険しい道はブログ実践者の誰もが通らなければならない道。
ブログを副業で始めたと言えど、ビジネスであることに変わりはありません。お金を稼ぐということは甘くはないということを理解しておきましょう。
また、稼げないときに「これなら簡単に稼げるよ!」という甘い言葉に誘われて、あれもこれもと手を出してしまう人もとても多いのが事実。
一つのことがうまくいっていないのに、あちこち浮気をしていてはうまくいくはずがありません。
ブログをやると一度決めたら、稼げるようになるまではブログ一筋で頑張る強い意志も稼ぐためには必要なマインドです。
参考:忙しい女性の副業はブログで稼ぐのが確実!?ブログ書く時間がない人の裏技
まとめ

いかがでしたか?
最後は少し厳しいお話になってしまいましたが、いずれも私自身が悩んだり立ち止まったこと。
ブログは簡単にたくさん稼げる夢のような副業ではありません。
でも、本業の仕事に比べたら、本当に短期間で月に10万、30万、もっと頑張れば100万円以上稼ぐことができるビジネスです。
本業の仕事で月収100万円稼ぐには、何年かかるでしょうか?そもそも会社の中に女性で100万円稼げている人はどれくらいいますか?
ブログは自分の努力や行動の結果が収入に結びつきやすビジネス。
「継続は力なり」です。
ぜひあなたもあきらめずにブログで稼げる状態を目指してくださいね。