アラサーになっても貯金がほとんどないというOLは少なくありません。
「貯金がない人はだらしがない」とか「自己管理できないから貯金もできない」などという人もいますが、無駄遣いしていなくても一生懸命節約しても、とくに一人暮らしの独身OLが貯金するのは大変!
このため、独身一人暮らしのOLの平均貯金額は少ないのが現実です。
もうできることは全てやったし、これ以上節約するのは精神的にもつらい…この状況、よく分かります。私も少し前までは貯金がなくて不安な日々を送っていました。
私がお金の不安を解消できたのは、節約ではなく収入を増やすことに頭を切り替えたから。
会社のお給料アップには期待できませんが、ラッキーなことに今はネットを使えば在宅でも簡単にお金を稼げる時代。
今回お話しすることを知れば、知らないでいることは本当に損をしているということに気がつくはずです。
Contents
スポンサーリンク
30代独身OLの平均貯金額
一人暮らしだと家賃や光熱費はもちろん、食費、家電・家具の購入なども全て自己負担。賃貸契約の更新や引越し費用なども定期的に発生しますよね。
さらに、大学の奨学金を月に何万円も返済している人、家族に仕送りしなければならない人などもいます。
マイナビウーマンの調査によると、30代独女性の約35%は貯金額が600万円以上。
これは予想以上に貯金額が多い結果なのではないでしょうか。
一方で、なんと3割は貯金が50万円以下という結果に…!さらに、全体の13%は貯金額が10万円以下!!!
この貯金額の開き、実は実家暮らしか一人暮らしかによって大きく分かれるんです。
実家暮らしであれば、毎月大きな出費があるわけではないので、毎月5万円貯金できれば10年で600万円です。
それに対して一人暮らしは、生活費を賄うのに精一杯。家賃が8万円の物件に10年住み続けたら、家賃だけで960万円も支払っていることに!!!
こう考えると、実家暮らしはもっと貯金額あってもいいのでは?という気もするし、一人暮らしの独身OLが貯金できないのは、ある意味必然とも言えます…。
参考:一人暮らしで貯金できないOLが急増中!?貯金額を増やす5つの手順
アラサーOLはいくら貯金すべき?老後に必要な平均貯金額は9000万!?
生涯独身の女性の場合、老後の資金はいくら必要なのか知っていますか?
60歳まで会社に勤め上げて退職し、90歳まで生きるとします。定年後の生活費が25万円だとすると…
【例】生活費25万円/月×12ヶ月×30年=9,000万円
な、な、な、なんと!老後までに必要な資金は9,000万円!
驚くような金額ですが、実際には老後は年金受給などもあるので、4,000万円~5,000万円の貯金があれば余裕のある生活を送れることでしょう。
それでもやはり大きな金額ですよね。
参考:OLでも資産運用してないのはヤバイ!?アラサー女子の資産運用の注意点
給料が少ないOLでもすぐに貯金ができる方法は自己アフィリ!
今回お伝えしたいのは、ネットのサービスを利用してとっても簡単にお金を稼ぐ方法。
世の中そんな甘い話があるわけないじゃない!と思いますよね。でも、あるんです!
それが「自己アフィリエイト」。
自己アフィリエイトってなに?
まず、アフィリエイトとは、一言でいうと成功報酬型広告。
A8.netやもしもアフィリエイトなどのASPサービスと提携し、自分ががブログに貼った広告から商品が売れたり何かのサービスに申し込みがあった場合に報酬が支払われます。
世の多くのブロガーたちはこの方法で収益を得ています。
それに対し、自己アフィリエイトとは、自分自身で広告に申込み、その対価として報酬を受け取る仕組み!
自分がサービスを受けているのに報酬をもらえるなんて、おかしな話に聞こえますよね。
これを説明すると、自己アフィリエイトした人がその商品を手にして気に入ってくれれば、同じ商品を繰り返し購入したり、さらには口コミやSNSなどで人におすすめすることが予想できます。
広告を出す企業側としては、自社の商品やサービスを「より多くの人に知ってもらい、より多くの人に買ってもらいたい」ので、広告宣伝費をかけて普及させようとしているんです。その広告の一つがアフィリエイトということ。
自己アフィリのような仕組みなら、多くの人が自ら進んで商品やサービスを手にして、ブログやSNSなどでその商品やサービスを広く宣伝しますよね。
つまり、自己アフィリエイトを実践すれば企業の広告宣伝費の一部が受け取れるため、あなたにも報酬が発生するのです!
自己アフィリエイトでどれくらい稼げるの?

アフィリエイトは、自分のブログを作ってその記事内に広告を貼って稼ぐのが一般的。でも、自己アフィリは自分のブログを持っていなくても稼げるんです!
具体的には以下のような案件に申し込むことができます。
案件例
- アンケートに回答
- ポイントサイトなどへのへの無料会員登録
- 食材宅配などの資料請求
- 不動産投資セミナーへの参加
- 商品レビューや口コミの投稿
- 保険やエステサロンの面談予約・来店相談
- オンライン動画配信サービスの無料トライアルの申込み
- クレジットカードの新規申込み
- FX口座開設
- 商品購入 など
案件によって報酬金額は異なりますが、少額のもので数百円~、報酬が高い案件では数万円稼げるものも!
毎月自己アフィリエイトで1万円くらい稼ぐことができれば、そのお金を貯金に回すことができますよね。
ただし、自己アフィリエイトには「興味がないものに報酬だけが目的で申し込まないこと」というルールがあるので、注意が必要です。
自己アフィリエイトをやるならこちらの記事もおすすめです♡
参考:ポイントサイトで稼ぐ安全な方法一挙公開!知らないのは大損です!
自分のブログを作ればもっと稼げる!
自己アフィリエイトはとっても便利な仕組みですが、基本的に同じ案件に申し込めるのは一度だけ。
また、クレジットカード案件は報酬が高いのが魅力ですが、何枚も発行してしまうと個人の信用力が低下してしまう可能性もあるので、たくさん発行するわけにもいきません。
ですので、もっと安定的にしっかり稼ぎたいなら自分のブログを作るのがおすすめ。
ブログに投稿する記事にアフィリエイト広告を貼っておけば、ブログを見てくれた人がそこから商品を購入したり資料請求してくれることで報酬が発生し、より効率的に継続して稼ぐことができます。
ブログ運営は個人ができる副業の中でも初期投資がほぼゼロで、初心者でも参入しやすい数少ないビジネスの1つ。
はじめはブログを構築したり検索されてアクセスが集まるまでには少なくとも3ヶ月はかかるので、ある程度の手間や根気は必要です。そのため、アクセスが集まってブログで稼げるようになるまでは自己アフィリエイトを実践しながらこつこつ貯金しましょう。
そして、アクセスが集まるまで継続してブログを育てることができれば、その後は完全にブログだけでお金を稼ぐことができるようになります。
でも、アフィリエイトで稼げる仕組みが理解できたとしても、実際にブログを一から作ったり、会社の仕事で忙しい中でたくさんの記事を書くのは大変ですよね…
私も最初は何から始めればいいかわからず「ブログで稼ごう!」と決意してから1年は何も手つかずのままでした。
でも、以下の記事でお話している方法に出会ってからは3ヶ月で270記事も投稿し、月収10万円を達成しましたよ♪
>>忙しい女性の副業はブログで稼ぐのが確実!?ブログ書く時間がない人の裏技
まとめ
ブログで稼いでいる人にとっては、自己アフィリエイトで稼ぐことは基本中の基本。
知らないでいることは本当にもったいない情報ですよね。
ですから、貯金できなくて不安な日々を早く終わらせるためにも、まずは簡単な自己アフィリを始めてみてください。
また、自己アフィリはネットで稼ぐ仕組みを体感できることもメリットの一つ。
自己アフィリを実践してアフィリエイトで稼ぐイメージが理解できたら、ぜひブログ運営にも挑戦してみましょう。
正しい方向に実践できれば、貯金額はどんどん膨らんでいくはずです。